沖縄県屈指のアメリカンビーチリゾート、北谷町の海辺にあるシェアハウス「まじゅんやー」が入居者募集中です。
かなり費用を抑えて中長期間の滞在が可能です!
移住体験、季節移住などおすすめ。
海のそばでのんびりと過ごせる最高の環境です。
沖縄県屈指のアメリカンビーチリゾート、北谷町の海辺にあるシェアハウス「まじゅんやー」が入居者募集中です。
かなり費用を抑えて中長期間の滞在が可能です!
移住体験、季節移住などおすすめ。
海のそばでのんびりと過ごせる最高の環境です。
久しぶりの更新です。
最近は毎週フェスを開催したりなんだかんだで忙しくしておりました。
そのフェスとは...
今回の記事とは関係ないのでURLだけ貼ってまた詳しくは記事にします(笑)
ということで「沖縄の夏を乗り切るライフハックまとめ」。
私が運営管理している別メディアで書いたライフハックをいくつかご紹介。
続きを読む
出典・画像引用(エンベッド)
関西テレビさんの「思てたより○○な沖縄~移住して見つけたハッピーライフ~」が3月12日に放送されたわけですが、ご覧になってくださった方はありがとうございます。ディレクターさんなど制作スタッフさんが何度も打ち合わせなどに足を運んでくださり、編集もおいしいとこ、重要なとこを抜き出しておもしろい番組にしてくださいました。
続きを読む関西テレビ様よりオファーいただいたロケが3月2日に行われました。
思えば昨年末頃突然の依頼から始まり、同郷移住者の紹介や移住者視点での沖縄、移住者が感じる沖縄などのアンケート資料作成や諸々の手配などを行い実現したロケですが、無事終えることができてホッとしました(;´∀`)
続きを読む画像出典(エンベッド)http://tabit.jp/
沖縄の文化や言葉など、移住者がはじめて体験することも多く慣れるまでは意味が分からなかったり戸惑ったりすることもしばしば。
そこで、筆者が運営する「沖縄移住者友の会」のみなさんにそんな体験を寄せていただくコーナーを設け、移住者が感じるカルチャーギャップについてお話を寄せていただきましたのでをまとめてみました^^
※個人的に感じた主観であり沖縄での一般的なものとは違うものも中にはあるかもしれません。あくまで、移住者が感じたギャップ、としてお楽しみください。また、悪口ではなくあくまでも好奇心であったり文化を楽しむという好意的な意見です。
続きを読む