おすすめスポット
うるま市伊計島 うるま市の海中道路はよく観光雑誌などで取り上げられるのでご存知の方も多いと思いますが、伊計島はその海中道路を渡った先の一番端っこの島です。
二人の休日の遠足。 沖縄の始まりとされる男性の神様シネリキヨと女性の神様アマミキヨを祀ったシルミチュー霊場に参拝してきました。 沖縄の霊場、パワースポットでも特にパワーが強いとされるシルミチューは沖縄県中部の東海岸側、うるま市にあります。 伊…
沖縄の夏もそろそろ終わりかなー?最後にきれいな海で泳ぎ収めしたいねーってことで、はじめての北部!はじめての古宇利島へ行ってきました! 出発する前に近くのメイクマンでゴーグルと浮き輪も購入し、泳ぐ気満々!海の中見る気満々!でいざ出発! 自宅の…
画像出典:http://divingdogsvv.seesaa.net/ 国立公園に指定されている慶良間諸島はケラマブルーと呼ばれる世界有数の透明度を誇る美しい海に囲まれ、世界中からダイビングやホエールウォッチングに訪れます。今回は慶良間諸島でもトップクラスの美しさを誇…
世界に名だたるリゾート地であり、青の洞窟などダイビングスポットとしても有名な恩納村(おんなそん)。 筆者の家からは58号線を車で20分ぐらい北へ走れば恩納村(の端っこ)なんですが、その恩納村南入口近くにあるのがかの有名な
北谷町美浜サンセットビーチ横にあるカラハーイさんにて我那覇せいらさんのショーを見に行きました!
沖縄のノマドワーカーのみなさん、今日も元気にノマドってますでしょうか? 僕は日々美浜の色んな場所でノマドっているんですが、ついに最高のノマドスペースを発見してしまいました!
8月1日に瀬長島ウミカジテラス(Umikaji Terrace)がオープンしましたね。 瀬長島ウミカジテラス | 沖縄アイランドリゾート【公式】www.umikajiterrace.com 筆者もさっそくオヨメ(妻の意)と一緒に突撃してまいりました!
中城城跡(世界遺産)へ行ってきました。 中城城跡とは 琉球王国時代の記憶を、今に伝える中城城跡。自然の岩石や地形を巧みに利用した美しい曲線の城壁、当時の巧みな石積技術を目の前で見る事ができます。「琉球王国のグスク及び関連遺産群」の一つとして、…