2014年9月1日に我々夫婦はここ沖縄へ移住してきました。
そう、本日2015年9月1日で沖縄へ移住してきて丸1年が経ちました!
筆者は初めての来沖がそのまま移住、飛行機にも初めて乗りました。
いよいよ那覇空港に到着。浮かれてますね(笑)
ホテルに荷物をおき、那覇国際通りへでかけた直後にスコールに降られ、「うおおー南国ーー!」とか無駄にテンション上がったりしつつ、とりあえず沖縄料理が食べられるお店へ入る観光気分丸出しの二人でした。
はじめて見た沖縄の海は宜野湾トロピカルビーチ。今まで見た海では一番きれいだけど沖縄の海への期待からすると汚いよね、という微妙な感想でした^^;今でもお気に入りでよく行くのは北谷アラハビーチですね。ほんと、日本とは思えないぐらい南国ムードと異国情緒に溢れています。
トロピカルビーチ
北谷のアラハビーチ。服装が完全にビーチナメてますね。あ、沖縄生活は=嫁氏との思い出なので今回登場回数多めにしてみました(笑)
スパムの勢力が強すぎなことにも驚きました。
初めて見つけたお気に入りのカフェは宜野湾 CAFE UNIZON 。今でもたまに行きます。
美浜サンセットビーチの猫に初めて出ったのも一年前。この半年後に美浜へ引っ越し、この子たちと再会します。今でもしょっちゅう挨拶しますよー^^
とまあ、振り返りだすとキリがないのでこのへんにしておきますが、毎日が驚きや発見の連続で、気づいたらあっという間の一年でした。
とりあえず引っ越しばっかりしたのでお金も大変でしたねー^^;
はじめは北谷のシェアハウスからはじめるつもりだったけどちょっと合わないということで入居当日に退去(笑)
↓
その日のうちに急遽マンスリーマンションを契約し、宜野湾へ。ここはハッピーモア市場の真上にあったので嫁氏は大喜びでハッピーモア市場へ毎日のように通っていましたね。ここは1ヶ月だけお世話になり
↓
那覇新都心(おもろまち)へ
10月から翌年3月まで住んでいたんですが、むちゃくちゃ良い町ですよ。目標だった美浜という町が存在しなければ、おそらく住み続けていたと思います。おもろまちはまた別に記事立ち上げますが、日本でもこんな良い町はないんじゃないか?と思えるぐらい素晴らしい町でした。
↓
現在住んでいる美浜へと最後の引っ越し!
もともとネットでアメリカンビレッジを見た時からこの近くに住みたいという希望で移住してきたのもあり、現在は目標も叶ってアメリカンビレッジすぐ横に住んでいます。
これら全てが日常。毎日散歩して、気が向いたところで仕事して、海を眺めて、コーヒー飲んで、お腹が減ったら帰る。ただそれだけの毎日だけど、ただただ充実し、満たされて、本当に移住してきてよかったなーって思います。
大変なこともあったし、知り合いもいない見知らぬ土地で生きていくのは不利なことも多いのは確かですが、最近ではやっと友達や知り合いも増えてきて、さらにこの沖縄ライフログの直営店まで美浜で構えようとアクティブに動いております。
移住は2年でリタイアする人が多いんですが、2年目も3年目も、ずっとずっとこの場所で生きていけたらなーっと思っています。
それでは、これからもよろしく、沖縄。